- 1. 目的・動作
- 2. 更新状況について
- 3. 更新情報
- 4. 解説動画
- 5. 機能解説
- 6. 免責事項・注意事項
- 7. ダウンロード方法
- 8. 既知の不具合・仕様・今後更新検討一覧
- 9. バージョン履歴・更新情報
- 10. 検証環境
目的・動作
MT4用のオーダーパネル、注文ツール、発注ツール、決済ツール、エントリー支援ツール等と呼ばれるトレードサポートツールです。
「攻守のバランスが取れた質の高い取引を実現する」ため、これだけあれば十分だと思える機能だけを詰め込みました。
「【保存版】FXにおける資金管理・リスク管理・ロット管理のすべて」で書いた資金管理の考え方をもとに、「1度の取引で総資金の2~5%」のリスクを取ることを前提としたサポートツールです。
主な機能は「ワンクリック注文」、ポジションを構築したときに、「建値」、複数注文時の「平均建値」、また「自動建値設定」、「自動トレール設定」ができます。
エントリー時のリスクを考慮した「自動ロット管理機能」や「分割エントリー機能」、「ハイレバ支援モード」を備えています。
面倒な計算をすることはなく、「自動的」に「資金管理」をすることを一番の目的として考えております。
v1.61以降からはおまけ機能として省略していた「アラート機能」や各種「分析支援機能」など、便利な機能も追加しております。
以前に作成しようとしていたオーダーパネルが「多機能すぎて完成が遠い」ために作成しました。
また、AverageBreakEvenの正当進化系です。
全自動建値設定のAutoBreakEvenの機能を実装するかは検討中です。
更新状況について
細かい修正などで更新の都合上ファイル配置が手間になるため、常に最新である保証ができませんのでご了承ください。
※試用期限が切れている場合や、機能自体が古い場合がありますのでご了承ください。
現在最新版については都度Discordにてリリースしております。
今後手間を減らせるのであればgithubなどでの配布も検討中です。
合わせまして解説も最新との仕様が違う場合がありますのでご留意ください。
更新情報
- 2023/3/15 v1.68 アラート微修正等。
- 2023/1/2 v1.67 反転アラートや操作感など変更等。
- 2022/12/1 v1.66 認証にバグがあったみたいなので、修正。
解説動画
大変多機能となりましたため、解説動画についても徐々に充実させていきたいです。
おまけ機能編
機能解説
建値設定機能
Aボタン
平均建値を入れる機能です。
エントリー時に表示される赤色、青色ラインにslを設定します。
Eボタン
通常の建値機能です。
エントリー位置より設定値で指定した値幅だけ離して建値を設定します。
Cボタン
建値設定を一括でキャンセルします。
※それぞれボタンがポジション方向に分かれておらず一つのため、機能として利用はできますが両建ては推奨しておりません。
Rボタン
tp、slラインを初期位置にリセットします。
損益表示(pips表示)をリセットします(v1.02より追加)
自動建値設定機能
設定項目から自動建値設定をオンにすることで指定の値幅(pips)を超えた際に自動的に建値の設定がされます。(v1.06)
v1.50より建値をそれぞれの建値値か、平均建値か選択するオプションが追加されております。
v.1.62からはトレンド判定による設定や、閾値の自動調整機能が追加されております。
トレーリングストップ設定機能
v1.28より追加
設定項目に応じたトレールを設定します。
ATRに味付けをした計算がされています。
自動トレーリングストップ設定機能
トレーリングストップ設定を「true」にすることで、建値より有利な位置にあるばあいは自動的にトレール設定が入るようになります。
トレーリングストップ設定値
トレーリングストップ利用時間軸から設定します。
表示数値は分単位です。
(例)60=1H、240=4H、1440=1Dと換算されています。
実際に設定されるラインはトレールライン表示の設定で確認できます。
目安はスキャル~デイは60以下、数日スイングは240、数週スイングは1440以上です。
ポジションクローズ機能
Pボタン
一括で予約注文の取り消しを行います。
Hボタン
一括で全てのポジションの半分ロットをクローズします。
Allボタン
一括で全てのポジションを利確・予約の取り消しをします。
設定項目から確認画面のオンオフが設定できます。(v1.06)
自動ロット管理機能
赤色ボタン
ロットを自動決定し、売り注文をします。枠内表示は自動計算されたロット数が表示されます。
青色ボタン
ロットを自動決定し、買い注文をします。枠内表示は自動計算されたロット数が表示されます。
slライン(デフォルトではピンク表示)を移動すると設定したリスク割合のロット数を自動的に決定します。
またこの機能を利用してエントリーする場合に限り、自動的にslが入ります。
リスクを固定したトレードが可能になります。
TPボタン
注文時に自動的にtpを設定します。
エントリー位置とsl位置から、設定パネルで設定したリスクリワードのtp位置を自動で決定(黄緑ライン)します。
設定により、手動tp、機能オフも可能です。(v1.02より追加)
ついつい攻めすぎてしまう人用にハイブリッドTPモード追加(v1.08より追加)
- 自動モード
sl位置からリスクリワードを計算し自動的にtpの位置を設定します。 - 手動モード
自分の設定した緑ラインの位置にtpを設定します。 - ハイブリッドモード
半分のロットは自動的に設定、もう半分のロットは自分で設定。
SLボタン
利用者様のご要望により実装された機能です。
slの設定値を通常手動で移動しますが、自動で設定値幅通りに動かすことが可能です。
一部EOPの変動ロット機能が活かせない場合がございますためご了承ください。
リスク割合切り替え機能
あらかじめ設定したリスク割合に合わせて切り替わります。
左のMが成行時のリスク割合、右のSが分割時のリスク割合。
ハイレバ支援モード
v.1.18より追加
海外口座とゼロカットを最大限に活かした資金効率最高のトレードを支援します。
※本機能はギャンブルトレードを推奨するものではありません。
sl位置のタイミングで「強制ロスカット」になるロット調整を行います。
(スプレッドやスリッページ分のズレが発生する場合があります)
面倒な計算は不要で最大限に資金効率を上げたトレードをすることが可能です。
基本的には「1口座につき1ポジション」、「1度のslで口座残高が0」を前提とした利用方法を想定しています。
「必要な金額だけ入金」して利用することを想定しているため、追加口座への口座残高の移動等をすることで「必ず資金管理を実施」してください。
※必要な金額とは一度に晒すリスクとして「総資金の2~5%程度」の金額を推奨しております。
また、機能を理解してリスクを許容できる方のみご利用ください。
こちらの機能を最大限に活かすためにはGemforexやXMTradingの様にレバレッジが高い取引所での利用を推奨しております。
※1 多くの取引所ではゼロカットを利用した「複数業者間での両建てや、複数口座間での両建ては悪質な禁止行為」となっているためご注意ください。
※2 レバレッジが低い口座でのエントリーやsl位置が極端に近いエントリーなど、最大レバレッジを超えるロット数に調整される場合注文ができません。ロット数制限をかけてしまうと資金効率が下がり機能の意図と合わないため注文可能なロット数への調整はしておりません。利用口座の変更や自分の納得できるsl位置に移動して再度エントリーしてください。
分割エントリー機能
MSボタン(Market-Split) v1.32より
成行エントリー時にsl側に向けて ロットを自動決定し、分割で指値注文をします。
LSボタン(Limit-Split)
ロットを自動決定し、分割で指値注文をします。
ボタンがオンになっている際にエントリーライン(デフォルトでは黄色)が表示されます。
slラインとの間に設定した分割数、自動計算されたロット数でのエントリーをします。
Splitボタンを押下したまま注文ボタンを押すとエントリー位置(水色ライン)が表示されます。
エントリー位置が表示されたまま注文ボタンを押すと自動決定されたロット数で指値が配置されます。
アラート機能
v1.61から追加
キーボード操作A
アラート設定ラインを表示します。
キーボード操作S
アラートラインにアラートを設定します。
キーボード操作H
アラート設定はそのままに、ラインを隠します。
隠れている場合は表示します。
※現状チャート切替時は再表示されます。
キーボード操作D
アラート設定を削除します。
損益表示機能
某コントローラーの様に損益を表示することができます。
ポジション履歴機能
取引終了後の検証や振り返りのため、チャート上に数値を表示してポジションの履歴が表示できます。
【おまけ機能】フィボナッチ支援機能
v1.62から追加
前身のMultiFunctionPanelで実装した機能だが、煩雑すぎてなかったことにした蛇足機能。
簡単にフィボナッチを引くことができます。
キーボード操作R
フィボナッチリトレースメント作成用の操作ラインを表示します。
左右のラインの高安を基準にフィボナッチを設定します。
また、表示されている場合は隠します。
キーボード操作E
フィボナッチエクスパンション作成用の操作ラインを表示します。
左右のラインの高安を基準にフィボナッチを設定します。
また、表示されている場合は隠します。
キーボード操作V
v1.63以降
N値、E値を表示します。
表示されている場合は隠す。
キーボード操作C
フィボナッチエクスパンション作成時にチャネルを表示する。
表示されている場合は隠す。
キーボード操作T
フィボナッチリトレースメントの高安の範囲内にフィボナッチエクスパンションの値が存在する場合、一番近いリトレースメントのとエクスパンションの値にゾーンを表示します。
キーボード操作Q
フィボナッチ関連のオブジェクトを削除します。
【おまけのおまけ】エリオット波動表示機能
v 1.63以降
楽しくなって実装しちゃっただけで、これだけみてると基本的にはやられます。
キーボード操作W
キーボード操作3
3波確定位置を決めるラインの表示。
クリック操作も可能。
キーボード操作4
4波確定位置を決めるラインの表示。
クリック操作も可能。(クリック操作については4波優先)
オブジェクト表示関連
キーボード操作P
操作パネルを隠します。
隠れている場合は表示します。
※現状チャート切替時は再表示されます。
キーボード操作L
SL,TPのラインを隠します。
隠れている場合は表示します。
※現状チャート切替時は再表示されます。
免責事項・注意事項
免責事項
- 本ツールはトレーダーの快適なトレードができるようサポートすることを目的としています。作者環境での実用テストはしておりますが、不具合等予期せぬ動作がをする可能性があります。
- 利用した際の不利益・不都合等一切の責任は負えませんので、ご自身の判断の元ご利用ください。
- また、ハイレバ支援モードが存在しますが、ギャンブルトレードを推奨するものではありません。あくまで資金管理をした上で適切なリスク管理の元利用する様お願いいたします。
注意事項
- 現在はXMTrading(スタンダード口座)、Titanfx(ゼロ口座)、Gemforexのゴールド、小数点3桁、5桁通貨ペアのみで動作確認。
- 操作上エラーが表示されない場合でも、マイナス位置のsl等矛盾が生じる場合は操作がうまくいかない場合があります。
- ロット数計算について
→最低ロット数以下の場合は0.01、最高ロット数以上の場合は50と設定されます。 - より良いものを作ろうと目指してはおりますが、予告なしで機能の変更、追加や廃止が変更が発生する可能性があります。
- 現在評価版として試用期限以外についてはフル機能を提供しておりますが、今後評価版の廃止、機能制限などが発生する可能性が考えられます。
- 無料で開設頂ける指定リンクからの口座開設、利用申請をしていただくことで一切の機能制限がのないものを利用できます。合わせてご検討ください。
対象となる口座は下記のリンクからの口座開設後、Twitter、DiscordのDMなどで連絡をいただければ確認後にライセンスキーを送ります。
XMTrading、Titanfx、Gemforex
ダウンロード方法
現在評価版の配布をしております。
こちらが更新されていない場合、Discordにて最新のものは配布しております。
バージョン:v 162
更新日:2022/11/19
試用期限:2022/12/1
要望や不具合についてはこの記事のコメント欄か、Discordまでご連絡いただけると幸いです。
既知の不具合・仕様・今後更新検討一覧
既知の不具合・仕様
- 表示されるライン等が操作パネルに被る。→再描画すると処理が遅くなるため仕様として考えています。
- ゴールドのみpips計算が10倍になる→現状仕様です修正予定。
- 閉じたポジションが消えない、損益表示が重なる。→現在仕様ですのでRボタンを押すと再描画し直して治ります。
- 為替通貨ペア以外については桁のずれや操作上の不具合がある可能性があります。(桁がずれる、slラインの初期位置がおかしい等)後々対応予定です。
- 環境依存等でのレイアウト崩れ?
- 口座を切り替えた際にエラーが出る、計算がおかしくなる→初期化をするため再度EAの読み込みが必要。
- 分割エントリー時の挙動。
- ハイレバ分割エントリー時のロット数。
今後更新検討一覧
優先度A(利便性向上・不具合修正)
- A1 MT5対応
- A2 トレーリングストップ(マジックナンバーで適用先を半分だけに)
- A2 分割エントリー挙動確認
- A2 ハイブリッドモード時のtpラインの挙動確認
- A3 強制ロスカットライン表示
- A3 各種口座・CFD・仮想通貨への対応
- A3 取引通貨をまたいだ通貨管理
優先度B(機能強化)
- B1 通常の指値
- B2 ラベル削除でのポジションクローズ
優先度C(オプション・検討)
- C1 パネルの表示方法変更
- C1 tp、slの数値入力
- C1 レバレッジ最大ロット数制限or警告
対応済
- マイクロ口座対応(XM)
- ロット数等桁ずれ
バージョン履歴・更新情報
- 2022/11/30 v1.65 履歴機能修正、エリオット波動表示機能確定位置機能追加
- 2022/11/22 v1.64 エリオット波動表示機能修正
- 2022/11/22 v1.63 アラート機能バグ修正など
- 2022/11/19 v1.62 フィボナッチ支援機能、パネル、ライン非表示機能追加。
- 2022/11/18 v1.61 建値設定閾値の自動調整機能追加。アラート追加前に相当いじってたのですが、リリースせずにアラート追加したため忘れました。恐らく色々改善されています。
- 2022/10/27 v1.60 リスク変更ボタンを追加エントリーラインのバグ修正その他細かい修正などここ2個くらいのバージョンで表示や初期値など変更してる可能性があるのでご注意ください。リスク機能だけ簡単に解説左のMが成行時、右のSが分割時のリスク%それぞれのリスク割合設定値の下に候補入れる設定欄があるので、そこにカンマ区切りで入れた数値がボタンを押すごとに切り替わります。ロット数に変化あるので動作は行けてると思いますが、分割の方は試していないです。
- 2022/10/27 v1.59 自動建値ダウとトレンド判定のバグ取り(まだテスト)リスク割合の小数点対応面倒だったのでひとまずマイクロ自動判定も付けました
- 2022/10/18 v1.58 自動建値ダウ更新対応(テスト)トレンド判定機能追加(機能利用時にEOPHLIndicatorをIndicatorフォルダ配下においておかないと恐らくエラー出ます)
- 2022/10/13 v1.57 ゴールドのバグ?(XM)対応、認証方式微修正
- 2022/10/7 v1.56 SL、TPにライン名を表示
- 2022/10/3 v1.55 認証方法変更検討措置
- 2022/9/3 v1.54 一部GUI配置換え、slモード切替ボタン実装
- 2022/9/2 v1.53 トレールマジックナンバー設定解放、sl自動モード実装
- 2022/8/27 v1.52 自動平均建値時の不要なリトライを防止する条件を追加(未テスト)
- 2022/8/27 v1.51 自動平均建値時の最低ライン実装(未テスト)
- 2022/8/27 v1.50 自動建値タイプ変更オプション実装
- 2022/8/25 v1.49 トレール時の設定値解放
- 2022/8/24 v1.48 半利機能が動作していなかったため、修正
- 2022/8/3 v1.47 1か月飛んでるのに今気づいた・・・
- 2022/6/2 v1.45 いろいろいじった気がするのですが、正確に把握できてないので試用期限の更新ということで。。。
- 2022/5/14 v1.44 試用期限更新、諸々修正、バグが存在してるので直そうとしていて時間がかかりました。 修正しきれてないのでもし何かおかしいなと気になったら念のためツールを読み込み直してください。
- 2022/4/22 v1.43 諸々修正、トレーリングストップの方式見直し、伴いインジケーターも。
- 2022/4/21 v1.42 左パネル利用時バグ修正、通貨ペア切り替え時にロット数などがずれるバグの修正。 自分的に迷宮入りしてたところが解決できてすっきり!
- 2022/4/18 v1.41 パネルレイアウトの修正、表示倍率変更機能(左パネルで利用するとバグあり)
- 2022/4/16 v1.40 桁数処理変更、MarketSplit注文バグ修正
- 2022/4/5 v1.39 試用期限更新(そのうちボタンレイアウトとか直します)
- 2022/3/7 v1.38 試用期限更新
- 2022/2/8 v1.37 軽微な修正、Exness5桁対応(予定)
- 2022/1/18 v1.36 試用期限の更新
- 2021/12/11 v1.35 試用期限の更新 トレールデフォルト設定変更
- 2021/11/11 v1.34 試用期限の更新
- 2021/10/14 v1.33 分割成行オンオフボタンの追加【MS】 伴って分割指値のボタン名称変更【LS】
- 2021/10/12 v1.32 ①トレールのアルゴリズムの更新 ②成行注文時の分割エントリーオプション追加(テスト版) 成行ポジションはリスク管理設定の割合、指値については分割エントリーリスク管理設定の割合になります。 成行エントリー時にslラインまでの間【分割数-1】の指値をsl位置から割り出したリスク割合のロット数で配置してくれます 恐らく世界初wの機能w その他諸々の更新
- 2021/10/01 v1.31 期限の更新、その他軽微な修正
- 2021/09/16 v1.30 ハイブリッドエントリー時TP設定の適正化
- 2021/09/13 v1.29 手動トレーリングストップ用ボタンの実装
- 2021/09/08 v1.28 バグ修正
- 2021/09/06 v1.27 おせっかいトレーリングストップの試用版
- 2021/09/01 v1.26 試用期限の更新
- 2021/08/02 v1.25 ハイレバ設定時の分割エントリーロット数の改善
- 2021/08/01 v1.24 MT5対応に向けた更新、試用期限の更新
- 2021/07/14 v1.23 1pipの値幅表示オプション化
- 2021/07/09 v1.22 ロット表示の安定化
- 2021/07/07 v1.21 小数点切り捨て暫定対応
- 2021/07/06 v1.20 パネルの左側表示暫定対応
- 2021/07/06 v1.19 軽微な修正
- 2021/07/02 v1.18 フルレバ支援モードの実装
- 2021/06/26 v1.17 修正に伴い発生した注文処理(tp設定)の修正
- 2021/06/26 v1.16 Rボタンの挙動を修正
- 2021/06/26 v1.15 軽微な修正、1pipの値幅を左上に暫定表示
- 2021/06/24 v1.14 軽微な修正、今後他取引所、等でも利用できるよう根本の処理に係る部分
- 2021/06/22 v1.13 配色の変更、価格ラベルの表示オプション追加
- 2021/06/22 v1.12 システム項目表示可否(時計、通貨ペア)、システムカラー設定(時計、通貨ペア)追加
- 2021/06/21 v1.11 分割エントリー時のハイブリッドTP対応、軽微な修正
- 2021/06/21 v1.10 マイクロ口座に暫定対応(XM)
- 2021/06/21 v1.09 軽微な修正
- 2021/06/19 v1.08 ハイブリッドTPモード追加
- 2021/06/18 v1.07 自動建値設定バグ修正
- 2021/06/18 v1.06 自動建値設定・確認画面設定
- 2021/06/15 v1.05 軽微な修正
- 2021/06/11 v1.04 ゴールドの設定値幅を修正
- 2021/06/09 v1.03 手動TP設定の追加
- 2021/06/09 v1.02 GUI等軽微な修正
- 2021/06/05 v1.01 分割エントリーの追加
- 2021/06/04 v1.00 β1
検証環境
全て円建て口座で行っております。
基本的には XMTrading の MT4 口座を対象として考えておりますツールになっておりますため、一部取引所では正常に動かない可能性などがありますため、ご了承いただけますと幸いです。
※簡単な確認はしておりますが、基本的にMicro口座の動作保証はしておりません。
取引所 | プラットフォーム | 口座種別 | 株価指数 | 貴金属 | 原油 | FX通貨ペア (小数点3桁、5桁) | 仮想通貨 |
XMTrading | MT4 | Standard | × | △ | × | ○ | × |
XMTrading | MT5 | Standard | × | × | × | ○ | × |
TitanFX | MT4 | Blade | × | △ | × | ○ | × |
Gemforex | MT4 | Standard | × | × | × | ○ | × |
FXGT | MT5 | Standard | × | × | × | ○ | △ |
○=検証済み
△=検証中/対応中/一部動作に問題ある可能性あり
×=未検証